概要
- 競馬場:京都競馬場
- 発走日時:1993年11月14日(日)15時35分
- 距離:2400m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
全着順
※馬齢は現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | ホクトベガ | 牝3 | 9 | 55 | 加藤和宏 | 2:24.9 | 35.3 | 482 (-4) |
中野隆良 (美浦) |
金森森商事 | |
2 | 7 | 14 | ノースフライト | 牝3 | 5 | 55 | 角田晃一 | 2:25.1 | 1 1/2 | 35.7 | 474 (-8) |
加藤敬二 (栗東) |
大北牧場 |
3 | 6 | 12 | ベガ | 牝3 | 2 | 55 | 武豊 | 2:25.4 | 2 | 36.0 | 438 (0) |
松田博資 (栗東) |
吉田和子 |
4 | 7 | 13 | ノーブルメロディー | 牝3 | 12 | 55 | 柴田政人 | 2:25.5 | クビ | 35.6 | 466 (-8) |
増沢末夫 (美浦) |
清水一功 |
5 | 5 | 10 | ベストダンシング | 牝3 | 7 | 55 | 安田隆行 | 2:25.5 | クビ | 36.2 | 446 (-2) |
沖芳夫 (栗東) |
吉田勝己 |
6 | 1 | 2 | デンコウセッカ | 牝3 | 10 | 55 | 小島貞博 | 2:25.6 | クビ | 36.3 | 440 (0) |
森秀行 (栗東) |
谷水雄三 |
7 | 8 | 16 | スガノセカイイチ | 牝3 | 15 | 55 | 田所秀孝 | 2:25.7 | 1/2 | 36.2 | 428 (-2) |
田所秀雄 (栗東) |
畔蒜不動産 |
8 | 2 | 3 | メジロリリー | 牝3 | 6 | 55 | 山田泰誠 | 2:25.8 | 3/4 | 36.1 | 440 (0) |
大久保正陽 (栗東) |
メジロ牧場 |
9 | 8 | 18 | スターバレリーナ | 牝3 | 1 | 55 | 河内洋 | 2:26.0 | 1 1/2 | 36.8 | 478 (-2) |
長浜博之 (栗東) |
社台レースホース |
10 | 5 | 9 | ユキノビジン | 牝3 | 3 | 55 | 岡部幸雄 | 2:26.2 | 1 | 37.0 | 464 (-4) |
久保田敏夫 (美浦) |
荒井幸勝 |
11 | 3 | 6 | スーパータマモ | 牝3 | 16 | 55 | 松本達也 | 2:26.3 | 1/2 | 36.7 | 456 (-6) |
橋本寿正 (栗東) |
グリーンテック |
12 | 2 | 4 | スエヒロジョウオー | 牝3 | 13 | 55 | 田面木博公 | 2:26.4 | クビ | 36.6 | 400 (-2) |
吉永猛 (栗東) |
小林乙次郎 |
13 | 3 | 5 | ケイウーマン | 牝3 | 8 | 55 | 田原成貴 | 2:26.6 | 1 1/2 | 37.6 | 460 (-8) |
浅見国一 (栗東) |
内田恵司 |
14 | 8 | 17 | ライブハウス | 牝3 | 14 | 55 | 岸滋彦 | 2:26.8 | 1 1/4 | 37.0 | 428 (-12) |
坂口正則 (栗東) |
吉田勝己 |
15 | 4 | 7 | タカノプリマ | 牝3 | 17 | 55 | 飯田祐史 | 2:26.9 | 3/4 | 37.0 | 468 (+2) |
飯田明弘 (栗東) |
高昭牧場 |
16 | 7 | 15 | アルファキュート | 牝3 | 4 | 55 | 松永昌博 | 2:27.6 | 4 | 38.5 | 456 (-4) |
松永善晴 (栗東) |
貴悦 |
17 | 4 | 8 | サツマノンリー | 牝3 | 11 | 55 | 上村洋行 | 2:27.7 | 1/2 | 37.8 | 460 (-8) |
柳田次男 (栗東) |
大須和人 |
18 | 6 | 11 | メイショウサンサン | 牝3 | 18 | 55 | 松永幹夫 | 2:28.8 | 7 | 38.6 | 444 (-6) |
武邦彦 (栗東) |
松本好雄 |
払戻金 詳細
単勝 | 1 | 3,040円 | 9番人気 |
複勝 | 1 | 710円 | 9番人気 |
14 | 470円 | 6番人気 | |
12 | 180円 | 3番人気 | |
枠連 | 1-7 | 3,650円 | 16番人気 |
馬連 | 1-14 | 25,650円 | 59番人気 |
備考
ベガの牝馬クラシック3冠がかかったレース。
ベガは故障から調整が遅れ、オークスからのぶっつけ本番ということが不安視され、2番人気。
代わって1番人気に支持されたのは、夏の上がり馬で前走のローズステークスを勝利したスターバレリーナ。
レースは、スターバレリーナが3番手、ベガが中団につけるという展開。
しかし、直線に入ると、スターバレリーナは失速し、ベガも伸びずに苦しい状態。
残り200mあたりで、馬群の真ん中からノースフライトが抜け出したところで、最内からホクトベガが急襲。
結果、ホクトベガがノースフライトを1番身半差交わして優勝しました。
ベガは3着となり、3冠達成ならず。
実況の「ベガはベガでもホクトベガ!」は、競馬ファンなら誰もが知っている有名なフレーズとなりました。