概要

  • 競馬場:京都競馬場
  • 発走日時:1996年11月3日(日)15時35分
  • 距離:3000m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良

全着順

※馬齢は全て現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 8 17 ダンスインザダーク 牡3 1 57 武豊 3:05.1 33.8 504
(-2)
橋口弘次郎
(栗東)
社台レースホース
2 5 10 ロイヤルタッチ 牡3 6 57 岡部幸雄 3:05.2 1/2 34.3 448
(-6)
伊藤雄二
(栗東)
太田美實
3 2 4 フサイチコンコルド 牡3 2 57 藤田伸二 3:05.2 クビ 34.4 508
(-4)
小林稔
(栗東)
関口房朗
4 1 1 サクラケイザンオー 牡3 7 57 横山典弘 3:05.5 2 34.8 478
(-4)
境勝太郎
(美浦)
さくらコマース
5 3 6 ロングカイウン 牡3 8 57 角田晃一 3:05.6 1/2 34.5 452
(-4)
長浜博之
(栗東)
中井長一
6 4 8 マウンテンストーン 牡3 9 57 高橋明 3:05.7 1/2 35.0 444
(+10)
境勝太郎
(美浦)
山石祐一
7 3 5 インターフラッグ 牡3 12 57 南井克巳 3:06.1 2 1/2 34.8 428
(0)
工藤嘉見
(栗東)
松岡正雄
8 7 14 ミナモトマリノス 牡3 3 57 佐藤哲三 3:06.2 1/2 35.2 450
(0)
浅野洋一郎
(美浦)
佐藤清
9 4 7 メイショウジェニエ 牡3 10 57 河内洋 3:06.2 ハナ 35.0 454
(+4)
高橋直
(栗東)
松本好雄
10 1 2 カシマドリーム 牡3 4 57 的場均 3:06.4 1 1/2 35.6 498
(-6)
飯塚好次
(美浦)
松浦安雄
11 6 11 ローゼンカバリー 牡3 5 57 柴田善臣 3:06.5 1/2 35.8 474
(-2)
鈴木康弘
(美浦)
社台レースホース
12 2 3 オンワードアトゥ 牡3 16 57 小林徹弥 3:07.4 5 36.1 474
(0)
清水出美
(栗東)
オンワード牧場
13 7 13 フサイチシンイチ 牡3 11 57 田原成貴 3:07.6 1 36.6 462
(0)
小林稔
(栗東)
関口房朗
14 5 9 マルカシーズ 牡3 13 57 福永祐一 3:07.7 3/4 36.2 482
(-14)
北橋修二
(栗東)
河長産業
15 8 15 マイネルスピリット 牡3 17 57 久保田英敬 3:08.6 5 36.4 468
(+6)
堀井雅広
(美浦)
サラブレッドクラブ
・ラフィアン
16 6 12 ダイワセキト 牡3 15 57 松永幹夫 3:08.6 クビ 37.5 496
(+6)
浅見国一
(栗東)
大和商事
17 8 16 ナムライナズマ 牡3 14 57 熊沢重文 3:10.1 9 38.8 510
(+4)
目野哲也
(栗東)
奈村信重

払戻金詳細

単勝 17 260円 1番人気
複勝 17 130円 1番人気
10 290円 5番人気
4 200円 3番人気
枠連 5-8 1,650円 7番人気
馬連 10-17 1,760円 5番人気

備考

この年の皐月賞馬・イシノサンデーは、ダート路線へ進むことになり、出走回避。

日本ダービー2着で前走の京都新聞杯を勝利したダンスインザダークが1番人気。

ダービー馬・フサイチコンコルドが2番人気と続きました。

レースは、最後の直線で、フサイチコンコルドとサクラケイザンオーが競り合いになり、外からロイヤルタッチが急襲。

ダンスインザダークは内でもがき、前へ出れない状態。

万事休すと思われた、そのとき…

ダンスインザダークの鞍上の武豊騎手が外へ持ち出し、一気に加速。

内にいたフサイチコンコルド、サクラケイザンオー、ロイヤルタッチをまとめて交わし、見事に優勝しました。

実況の杉本清アナウンサーに「ものすごい脚!」と言わしめた、上がり3ハロンの推定は33秒8という長距離では異例のタイムでした。

しかし、その反動は大きく、翌日に屈腱炎を発症している事が判明。

ダンスインザダークはこのレースを最後に引退となりました。

フサイチコンコルドは3着でしたが、この後脚部不安に悩まされ、同じくこのレースを最後に引退しています。