概要
- 競馬場:京都競馬場
- 発走日時:1995年11月5日(日)15時35分
- 距離:3000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 10 | マヤノトップガン | 牡3 | 3 | 57 | 田原成貴 | 3:04.4 | (レコード) | 35.9 | 454 (+2) |
坂口正大 (栗東) |
田所祐 |
2 | 8 | 17 | トウカイパレス | 牡3 | 9 | 57 | 佐藤哲三 | 3:04.6 | 1 1/4 | 35.6 | 462 (+6) |
中村均 (栗東) |
内村正則 |
3 | 7 | 15 | ホッカイルソー | 牡3 | 7 | 57 | 蛯名正義 | 3:04.8 | 1 1/4 | 35.7 | 484 (+14) |
田中清隆 (美浦) |
北海牧場 |
4 | 3 | 6 | イブキタモンヤグラ | 牡3 | 13 | 57 | 河内洋 | 3:04.9 | 3/4 | 36.1 | 458 (-6) |
長浜博之 (栗東) |
伊吹 |
5 | 2 | 4 | ダンスパートナー | 牝3 | 1 | 55 | 武豊 | 3:05.0 | 3/4 | 36.0 | 432 (0) |
白井寿昭 (栗東) |
吉田勝己 |
6 | 8 | 16 | タヤスツヨシ | 牡3 | 5 | 57 | 小島貞博 | 3:05.3 | 1 3/4 | 36.3 | 474 (-2) |
鶴留明雄 (栗東) |
横瀬寛一 |
7 | 6 | 12 | ナリタキングオー | 牡3 | 2 | 57 | 藤田伸二 | 3:05.7 | 2 1/2 | 37.1 | 482 (+4) |
中尾謙太郎 (栗東) |
山路秀則 |
8 | 3 | 5 | ベッスルキング | 牡3 | 10 | 57 | 安藤光彰 | 3:05.8 | 3/4 | 36.8 | 460 (+6) |
飯干秀人 (笠松) |
舩橋武雄 |
9 | 1 | 1 | サウンドバリヤー | 牡3 | 15 | 57 | 内山正博 | 3:05.8 | ハナ | 36.3 | 492 (-4) |
小野幸治 (栗東) |
名古屋友豊 |
10 | 7 | 14 | マイネルブリッジ | 牡3 | 16 | 57 | 四位洋文 | 3:06.4 | 3 1/2 | 37.9 | 468 (-8) |
伊藤正徳 (美浦) |
サラブレッドクラブ ・ラフィアン |
11 | 2 | 3 | アンジェロパテオ | 牡3 | 14 | 57 | 武藤善則 | 3:06.7 | 1 3/4 | 37.9 | 440 (+4) |
黒坂洋基 (美浦) |
川崎善之助 |
12 | 6 | 11 | イブキインターハイ | 牡3 | 18 | 57 | 松永幹夫 | 3:06.7 | ハナ | 37.5 | 458 (0) |
新井仁 (栗東) |
伊吹 |
13 | 5 | 9 | オートマチック | 牡3 | 6 | 57 | 加藤和宏 | 3:06.8 | クビ | 38.0 | 480 (+10) |
藤原敏文 (美浦) |
角田哲男 |
14 | 4 | 8 | タニノクリエイト | 牡3 | 11 | 57 | 村本善之 | 3:06.8 | クビ | 37.6 | 500 (+6) |
森秀行 (栗東) |
谷水雄三 |
15 | 7 | 13 | シグナルライト | 牡3 | 4 | 57 | 横山典弘 | 3:07.3 | 3 | 38.5 | 496 (+2) |
奥平真治 (美浦) |
ハイランド牧場 |
16 | 8 | 18 | サマーサスピション | 牡3 | 12 | 57 | 田中勝春 | 3:07.8 | 3 | 38.5 | 488 (+6) |
鈴木康弘 (美浦) |
社台レースホース |
17 | 4 | 7 | サンデーウェル | 牡3 | 8 | 57 | 中舘英二 | 3:07.8 | ハナ | 39.3 | 460 (+14) |
森秀行 (栗東) |
鈴木義孝 |
18 | 1 | 2 | マイネルガーベ | 牡3 | 17 | 57 | 小島太 | 3:08.2 | 2 1/2 | 37.4 | 448 (+6) |
稲葉隆一 (美浦) |
サラブレッドクラブ ・ラフィアン |
払戻金詳細
単勝 | 10 | 650円 | 3番人気 |
複勝 | 10 | 240円 | 2番人気 |
17 | 590円 | 9番人気 | |
15 | 470円 | 7番人気 | |
枠連 | 5-8 | 1,220円 | 6番人気 |
馬連 | 10-17 | 6,390円 | 23番人気 |
備考
この年の皐月賞馬・ジェニュインは距離適性から天皇賞(秋)に出走。
この年のダービー馬・タヤスツヨシは、ダービー以後成績がふるわず、5番人気にとどまります。
混戦模様となった中で、1番人気に支持されたのは、この年のオークス馬・ダンスパートナー。
牝馬ながら、血統的背景も加味され、48年ぶりの牝馬での優勝という歴史的快挙が期待されました。
しかし、優勝したのはマヤノトップガン。
直線で先頭に立つと、力強く伸び、2着のトウカイパレスに1馬身1/4差おさえて勝利しました。
良馬場とはいえ、勝ちタイムは昨年のナリタブライアンの記録を更新するレコードタイムでの優勝となりました。
注目されたダンスパートナーは5着に終わりました。