概要
- 競馬場:東京競馬場
- 発走日時:1992年11月1日(日)15時35分
- 距離:2000m
- 天気:晴れ
- 馬場状態:芝・良
全着順
※馬齢は全て現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 2 | レッツゴーターキン | 牡5 | 11 | 58 | 大崎昭一 | 1:58.6 | 36.6 | 452 (-2) |
橋口弘次郎 (栗東) |
日本ダイナース クラブ |
|
2 | 6 | 12 | ムービースター | 牡6 | 5 | 58 | 武豊 | 1:58.8 | 1 1/2 | 36.6 | 428 (-2) |
坪憲章 (栗東) |
吉田照哉 |
3 | 4 | 7 | ヤマニングローバル | 牡5 | 15 | 58 | 河内洋 | 1:58.9 | 1/2 | 37.3 | 510 (+4) |
浅見国一 (栗東) |
土井宏二 |
4 | 6 | 11 | ナイスネイチャ | 牡4 | 2 | 58 | 松永昌博 | 1:59.0 | 1/2 | 37.6 | 498 (-2) |
松永善晴 (栗東) |
豊嶌正雄 |
5 | 5 | 10 | ホワイトストーン | 牡5 | 6 | 58 | 柴田政人 | 1:59.1 | 1/2 | 37.3 | 454 (-2) |
高松邦男 (美浦) |
安藤博 |
6 | 7 | 13 | ヌエボトウショウ | 牝5 | 7 | 56 | 角田晃一 | 1:59.1 | ハナ | 37.2 | 496 (+4) |
渡辺栄 (栗東) |
トウショウ産業 |
7 | 7 | 15 | トウカイテイオー | 牡4 | 1 | 58 | 岡部幸雄 | 1:59.1 | アタマ | 38.0 | 472 (-8) |
松元省一 (栗東) |
内村正則 |
8 | 3 | 6 | ダイタクヘリオス | 牡5 | 3 | 58 | 岸滋彦 | 1:59.2 | 1/2 | 38.4 | 474 (0) |
梅田康雄 (栗東) |
中村雅一 |
9 | 4 | 8 | イクノディクタス | 牝5 | 4 | 56 | 村本善之 | 1:59.4 | 1 1/4 | 37.9 | 464 (0) |
福島信晴 (栗東) |
勝野憲明 |
10 | 8 | 17 | ジャニス | 牝4 | 16 | 56 | 加藤和宏 | 1:59.5 | 1/2 | 37.7 | 442 (0) |
野平祐二 (美浦) |
矢野和雅 |
11 | 3 | 5 | ツルマイナス | 牡6 | 14 | 58 | 田中勝春 | 1:59.6 | 1/2 | 37.2 | 446 (+4) |
伊藤正徳 (美浦) |
平岩詔次 |
12 | 8 | 16 | オースミロッチ | 牡5 | 8 | 58 | 松本達也 | 1:59.6 | クビ | 37.8 | 500 (+4) |
中尾正 (栗東) |
山路秀則 |
13 | 7 | 14 | メイショウビトリア | 牡5 | 17 | 58 | 横山典弘 | 1:59.8 | 1 1/4 | 37.7 | 488 (+12) |
伊藤雄二 (栗東) |
松本好雄 |
14 | 1 | 1 | ミスタースペイン | 牡4 | 12 | 58 | 石橋守 | 2:00.1 | 2 | 38.3 | 484 (0) |
橋口弘次郎 (栗東) |
架谷外茂次 |
15 | 8 | 18 | トウショウファルコ | 牡6 | 13 | 58 | 的場均 | 2:00.2 | 3/4 | 39.0 | 514 (-10) |
新関力 (美浦) |
トウショウ産業 |
16 | 5 | 9 | カリブソング | 牡6 | 9 | 58 | 安田富男 | 2:00.3 | クビ | 38.4 | 510 (+12) |
加藤修甫 (美浦) |
荻伏牧場レーシング ・クラブ |
17 | 2 | 3 | メジロパーマー | 牡5 | 10 | 58 | 藤田伸二 | 2:00.4 | 1/2 | 39.0 | 478 (+10) |
大久保正陽 (栗東) |
メジロ牧場 |
18 | 2 | 4 | タニノボレロ | 牡4 | 18 | 58 | 小島貞博 | 2:00.5 | 1/2 | 37.9 | 484 (-4) |
戸山為夫 (栗東) |
谷水雄三 |
払戻金詳細
単勝 | 2 | 3,470円 | 11番人気 |
複勝 | 2 | 790円 | 9番人気 |
12 | 470円 | 5番人気 | |
7 | 1,410円 | 16番人気 | |
枠連 | 1-6 | 1,940円 | 10番人気 |
馬連 | 2-12 | 17,220円 | 45番人気 |
備考
この年、春の天皇賞を2連覇したメジロマックイーンは骨折のため出走回避。
春の天皇賞以来、骨折のため休養明けとなった復帰第1戦となる、昨年の2冠馬トウカイテイオーが1番人気.
重賞で善戦が続いていたナイスネイチャが2番人気。
前走の毎日王冠をレコード勝ちしたダイタクヘリオスが3番人気と続きました。
レースは、メジロパーマーとダイタクヘリオスのハナの奪い合いで、異常なハイペースとなります。
直線に入ると、トウカイテイオーがダイタクヘリオスを交わして先頭に立ちますが、途中で失速。
そこへ各馬が一気にやってきますが、混戦状態。
最後は、外から鋭く伸びてきた11番人気のレッツゴーターキンが各馬を交わして優勝しました。
2着には5番人気のムービースターが入り、馬連は1万7,220円の万馬券となりました。
この結果に、東京競馬場も騒然となりました。