概要

  • 競馬場:京都競馬場
  • 発走日時:1997年10月19日(日)15時40分
  • 距離:2000m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良

全着順

\

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上がり
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 5 10 メジロドーベル 牝3 1 55 吉田豊 2:00.1 35.1 478
(-4)
大久保洋吉
(美浦)
メジロ商事
2 8 17 キョウエイマーチ 牝3 2 55 松永幹夫 2:00.5 2 1/2 36.1 490
(+6)
野村彰彦
(栗東)
松岡正雄
3 4 8 エイシンカチータ 牝3 9 55 山田和広 2:00.5 クビ 35.8 428
(-4)
坪正直
(栗東)
平井豊光
4 6 12 オレンジピール 牝3 5 55 河内洋 2:00.7 1 1/2 35.8 452
(+4)
山内研二
(栗東)
社台レースホース
5 7 15 エアリバティー 牝3 4 55 柴田善臣 2:00.7 アタマ 36.0 452
(+2)
森秀行
(栗東)
ラッキーフィールド
6 3 5 ミスカサブランカ 牝3 14 55 幸英明 2:00.8 クビ 35.8 494
(-6)
音無秀孝
(栗東)
西浦和男
7 8 16 エアウイングス 牝3 12 55 角田晃一 2:00.8 クビ 36.0 466
(+2)
渡辺栄
(栗東)
ラッキーフィールド
8 2 4 メイプルシロップ 牝3 3 55 福永祐一 2:00.9 1/2 35.6 444
(+2)
福永甲
(栗東)
社台レースホース
9 2 3 エミノオクリモノ 牝3 13 55 武豊 2:01.1 1 1/4 35.5 472
(-4)
福島信晴
(栗東)
勝野憲明
10 4 7 スージークーパー 牝3 16 55 河北通 2:01.1 クビ 35.2 414
(-8)
大久保正陽
(栗東)
岡部一誠
11 1 2 ナイトクルーズ 牝3 11 55 南井克巳 2:01.3 1 1/2 37.1 456
(+4)
坪憲章
(栗東)
社台レースホース
12 7 14 プロモーション 牝3 7 55 蛯名正義 2:01.4 クビ 36.8 488
(-2)
和田正道
(美浦)
社台レースホース
13 7 13 ビワプリムラ 牝3 8 55 田原成貴 2:01.4 ハナ 36.1 492
(0)
尾形充弘
(美浦)
ビワ
14 1 1 ビッグモンロー 牝3 10 55 常石勝義 2:01.5 1/2 36.5 448
(+2)
中尾正
(栗東)
ビッグ
15 8 18 イブキサーティーン 牝3 18 55 田島裕和 2:01.7 1 1/2 35.7 470
(0)
新井仁
(栗東)
伊吹
16 3 6 マイネブリリアン 牝3 17 55 熊沢重文 2:01.9 1 1/4 36.2 406
(+4)
堀井雅広
(美浦)
サラブレッドクラブ
・ラフィアン
17 5 9 ビワビーナス 牝3 6 55 藤田伸二 2:02.1 1 1/2 36.4 424
(-6)
松田博資
(栗東)
ビワ
18 6 11 ナナヨーウイング 牝3 15 55 横山典弘 2:02.1 ハナ 36.1 430
(+4)
吉永猛
(栗東)
尾崎和助

払戻金 詳細

単勝 10 170円 1番人気
複勝 10 110円 1番人気
17 140円 2番人気
8 490円 8番人気
枠連 5-8 320円 1番人気
馬連 10-17 360円 1番人気

備考

この年のオークス馬・メジロドーベル、桜花賞馬・キョウエイマーチ、NHKマイルカップ優勝馬・シーキングザパールの3強対決に注目が集まったレース。

しかし、シーキングザパールは喉の疾患が判明し出走回避となります。

そのため、メジロドーベルとキョウエイマーチの一騎打ちと目され、メジロドーベルが1番人気、キョウエイマーチが2番人気となりました。

レースは、キョウエイマーチが2番手を進み、メジロドーベルが中団につけます。

最終コーナーから直線に入ると、キョウエイマーチが先頭に立ち、逃げ込みを図ります。

懸命に粘るキョウエイマーチ。

しかし、大外からメジロドーベルが一気にやってきて、残り100mあたりでキョウエイマーチを交わして優勝しました。

これで、メジロドーベルは牝馬2冠を獲得。

キョウエイマーチは2着。

春から牝馬クラシック戦線を湧かせた2頭でしたが、このレースが最後の対決となりました。