概要

  • 競馬場:中山競馬場
  • 発走日時:1998年12月19日(日)15時20分
  • 距離:1200m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良

全着順

※馬齢は現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 5 10 ブラックホーク 牡5 2 57 横山典弘 1:08.2 34.7 534
(+10)
国枝栄
(美穂)
金子真人
2 3 5 アグネスワールド 牡4 1 57 武豊 1:08.2 クビ 35.0 508
(0)
森秀行
(栗東)
渡辺孝男
3 7 13 キングヘイロー 牡4 4 57 福永祐一 1:08.4 1 1/2 34.3 494
(+10)
坂口正大
(栗東)
浅川吉男
4 8 16 マイネルラヴ 牡4 5 57 蛯名正義 1:08.5 クビ 35.3 514
(+12)
稲葉隆一
(美穂)
サラブレッドクラブ
・ラフィアン
5 3 6 レッドチリペッパー 牝3 6 53 M.ロバーツ 1:08.5 クビ 34.8 478
(+8)
松田博資
(栗東)
吉田和子
6 6 11 シンコウフォレスト 牡6 12 57 四位洋文 1:08.6 1/2 34.9 520
(+6)
栗田博憲
(美穂)
安田修
7 7 14 トロットスター 牡3 13 55 J.ムルタ 1:08.8 3/4 35.0 460
(+8)
中野栄治
(美穂)
高野稔
8 5 9 セレクトグリーン 牡4 9 57 田中勝春 1:08.8 クビ 35.2 520
(+8)
音無秀孝
(栗東)
グリーンファーム
9 1 1 マサラッキ 牡6 3 57 藤田伸二 1:08.9 クビ 35.1 484
(+2)
増本豊
(栗東)
丸井正貴
10 8 15 ザカリヤ 牡3 11 55 柴田善臣 1:09.1 1 1/4 35.3 466
(0)
二ノ宮敬宇
(美穂)
伊達秀和
11 6 12 フェイマスケイ 牡5 16 57 嶋田高宏 1:09.1 ハナ 35.2 502
(-4)
嶋田潤
(美穂)
永嶋啓治
12 4 8 メジロダーリング 牝3 10 53 吉田豊 1:09.8 4 36.5 492
(+8)
大久保洋吉
(美穂)
メジロ牧場
13 2 3 キョウエイマーチ 牝5 8 55 秋山真一郎 1:09.8 クビ 36.3 506
(-2)
野村彰彦
(栗東)
松岡留枝
14 4 7 スピードスター 牡6 15 57 上村洋行 1:09.8 ハナ 35.8 494
(+4)
長浜博之
(栗東)
ヤブウチ
15 1 2 ビッグサンデー 牡5 14 57 武幸四郎 1:09.9 クビ 36.4 470
(-6)
中尾正
(栗東)
ビッグ
16 2 4 トキオパーフェクト 牡4 7 57 岡部幸雄 1:10.2 1 3/4 37.0 466
(+4)
古賀史生
(美穂)
吉田勝己

払戻金 詳細

単勝 10 3800円 2番人気
複勝 10 130円 2番人気
5 120円 1番人気
13 200円 4番人気
枠連 3-5 450円 1番人気
馬連 5-10 630円 1番人気
ワイド 5-10 290円 1番人気
10-13 450円 3番人気
5-13 480円 4番人気

備考

フランスのG1アベイドロンシャン賞を優勝し、前走のCBC賞も勝利したアグネスワールドが1番人気。

スワンステークス1着、マイルチャンピオンシップ3着のブラックホークが2番人気と続きました。

レースは、4コーナーから直線に入ったところでアグネスワールドとマイネルラヴの2頭が馬体を併せるように先頭に立ちます。

2頭の激しい競り合いとなりますが、マイネルラヴが脱落し、アグネスワールドが先頭となりそのままゴールを目指します。

そのまま粘ってゴールするかと思いきや、外から一気にやってきたのがブラックホーク。

アグネスワールドを綺麗に差し切り、クビ差で優勝しました。