概要

  • 競馬場:京都競馬場
  • 発走日時:1993年11月7日(日)15時35分
  • 距離:3000m
  • 天気:曇
  • 馬場状態:芝・良

全着順

※馬齢は現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 4 7 ビワハヤヒデ 牡3 1 57 岡部幸雄 3:04.7 (レコード) 34.5 480
(+2)
浜田光正
(栗東)
ビワ
2 7 15 ステージチャンプ 牡3 9 57 南井克巳 3:05.6 5 35.3 448
(0)
矢野進
(美浦)
古岡秀人
3 5 9 ウイニングチケット 牡3 2 57 柴田政人 3:05.7 1/2 35.3 470
(+4)
伊藤雄二
(栗東)
太田美實
4 6 11 キングファラオ 牡3 11 57 上村洋行 3:05.9 1 1/2 35.5 450
(+12)
清水出美
(栗東)
社台レースホース
5 8 17 タマモハイウェイ 牡3 13 57 土肥幸広 3:06.1 1 1/2 35.8 468
(+6)
吉永忍
(栗東)
タマモ
6 1 1 シュアリーウィン 牡3 12 57 的場均 3:06.3 1 1/4 36.2 490
(-2)
森秀行
(栗東)
森岡一郎
7 4 8 ロイスアンドロイス 牡3 4 57 横山典弘 3:06.5 1 1/4 35.6 482
(-6)
松山康久
(美浦)
テンジン
8 2 4 ラガーチャンピオン 牡3 5 57 藤田伸二 3:06.6 3/4 36.4 484
(+2)
山内研二
(栗東)
奥村啓二
9 5 10 ユウキダイオー 牡3 14 57 田島裕和 3:06.6 ハナ 35.7 490
(+4)
福島勝
(栗東)
雪本秀樹
10 3 5 ロイヤルフェロー 牡3 6 57 村本善之 3:06.7 1/2 35.9 488
(+8)
柴田政見
(栗東)
岡本修
11 7 14 リワードプランダー 牡3 15 57 小島貞博 3:07.3 3 1/2 36.7 472
(-2)
鶴留明雄
(栗東)
宮崎忠比古
12 3 6 マイヨジョンヌ 牡3 7 57 松永幹夫 3:07.4 クビ 36.5 458
(+4)
畠山重則
(美浦)
柴原榮
13 7 13 マイネルリマーク 牡3 16 57 蛯名正義 3:07.6 1 1/4 37.4 468
(0)
高橋裕
(美浦)
サラブレッドクラブ
・ラフィアン
14 8 16 サンブリッジシチー 牡3 10 57 田原成貴 3:07.8 1 1/4 37.2 490
(+10)
大沢真
(栗東)
友駿ホースクラブ
15 2 3 ツジユートピアン 牡3 17 57 河内洋 3:07.9 1/2 37.7 500
(0)
伊藤修司
(栗東)
辻俊夫
16 1 2 トップローモンド 牡3 18 57 安田隆行 3:08.4 3 37.2 476
(+4)
谷八郎
(栗東)
林進
17 8 18 ナリタタイシン 牡3 3 57 武豊 3:14.1 大差 41.6 432
(+8)
大久保正陽
(栗東)
山路秀則
18 6 12 ネーハイシーザー 牡3 8 57 塩村克己 3:44.6 大差 61.9 494
(+8)
布施正
(栗東)
大丸企業

払戻金詳細

単勝 7 240円 1番人気
複勝 7 110円 1番人気
15 490円 9番人気
9 130円 2番人気
枠連 4-7 2,020円 9番人気
馬連 7-15 3,830円 14番人気

備考

新・平成三強とも呼ばれる「BNW」と称された、ビワハヤヒデ、ナリタタイシン、ウイニングチケットがそろい踏みしたレース。

皐月賞、日本ダービーとも2着ながら、前走の神戸新聞杯を完勝したビワハヤヒデが1番人気に支持されました。

この年のダービー馬・ウイニングチケットが2番人気、皐月賞馬のナリタタイシンが3番人気と続きました。

レースは、ビワハヤヒデが最終コーナーから直線に入ったところで先頭に立つや、他馬を引き離して独走状態。

その脚は衰えることなく、2着のステージチャンプに5馬身差をつける圧勝。

レコードタイムでの優勝となり、最後の一冠を手にしました。

ウイニングチケットは3着。

ナリタタイシンは肺出血が完治していない状態での出走ということもあり、17着と大敗しました。