概要

  • 競馬場:京都競馬場
  • 発走日時:1990年11月11日(日)15時40分
  • 距離:2400m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良

全着順

※馬齢は現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 8 18 キョウエイタップ 牝3 8 55 横山典弘 2:25.5 46.4 458
(-6)
稗田研二
(美浦)
松岡正雄
2 7 15 トウショウアイ 牝3 1 55 石橋守 2:25.8 1 3/4 47.2 468
(+8)
柴田光陽
(栗東)
井門昭二
3 5 10 ウィナーズゴールド 牝3 2 55 柴田政人 2:26.2 2 1/2 48.1 454
(+2)
伊藤正徳
(美浦)
坂東牧場
4 7 13 イクノディクタス 牝3 9 55 村本善之 2:26.2 クビ 48.4 456
(+4)
福島信晴
(栗東)
勝野憲明
5 1 1 ユーセイフェアリー 牝3 13 55 内田浩一 2:26.4 1 1/2 48.0 414
(+2)
日迫良一
(栗東)
平田正竹
6 7 14 センシューリーブ 牝3 10 55 丸山勝秀 2:26.4 クビ 48.0 430
(-4)
土門一美
(栗東)
野出長一
7 5 9 エイシンサニー 牝3 3 55 岸滋彦 2:26.5 クビ 47.7 412
(0)
坂口正則
(栗東)
平井豊光
8 8 17 コニーストン 牝3 15 55 武豊 2:26.7 1 1/4 47.1 464
(0)
伊藤雄二
(栗東)
稲原牧場
9 1 2 キンセングローリー 牝3 18 55 田原成貴 2:26.8 1/2 48.1 466
(+8)
坂口正大
(栗東)
中野常三郎
10 3 6 カツノジョオー 牝3 6 55 田島良保 2:26.9 1/2 49.4 438
(-2)
中村均
(栗東)
大高倉治
11 4 7 エイシンキャロル 牝3 16 55 土肥幸広 2:26.9 クビ 47.8 444
(0)
野元昭
(栗東)
平井豊光
12 6 11 キューティアップ 牝3 12 55 原昌久 2:27.2 1 3/4 48.6 404
(-6)
本郷一彦
(美浦)
ホースマン
13 3 5 イナドチェアマン 牝3 4 55 安田隆行 2:27.2 ハナ 49.4 418
(+4)
新川恵
(栗東)
芳村壽郎
14 8 16 ヌエボトウショウ 牝3 5 55 角田晃一 2:27.7 3 50.1 482
(-2)
渡辺栄
(栗東)
トウショウ産業
15 4 8 トチノシラユリ 牝3 7 55 蛯沢誠治 2:27.9 1 1/2 49.7 460
(-6)
栗田博憲
(美浦)
早乙女光男
16 2 3 タカラスマイル 牝3 11 55 西浦勝一 2:28.5 3 1/2 49.1 470
(+6)
田中清隆
(美浦)
村山輝雄
17 6 12 ユキノサンライズ 牝3 14 55 増沢末夫 2:28.9 2 1/2 51.4 450
(-14)
鈴木康弘
(美浦)
井上基之
18 2 4 イチヨシロマン 牝3 17 55 岡潤一郎 2:31.7 大差 52.7 456
(+4)
鶴留明雄
(栗東)
谷岡正次

払戻金 詳細

単勝 18 1,360円 8番人気
複勝 18 370円 8番人気
15 720円 1番人気
10 200円 2番人気
枠連 7-8 1,180円 4番人気

備考

この年の桜花賞馬・アグネスフローラが本命視されたものの、屈腱炎を発症し出走回避。

オークス馬・エイシンサニーは、戦績が振るわず3番人気と評価を下げます。

1番人気に支持されたのは、前走のローズステークス3着のトウショウアイ。

レースは、最後の直線で大外からトウショウアイが一気にゴールを目指し先頭に立ちますが。

内からキョウエイタップが鋭く伸びて、アッという間に他馬を抜き去り優勝しました。

トウショウアイは2着。

また、エイシンサニーは7着という結果でした。