概要

  • 競馬場:京都競馬場
  • 発走日時:1989年11月4日(日)15時40分
  • 距離:3000m
  • 天気:雨
  • 馬場状態:芝・重

全着順

※馬齢は現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 2 2 メジロマックイーン 牡3 4 57 内田浩一 3:06.2 47.5 484
(+4)
池江泰郎
(栗東)
メジロ商事
2 1 1 ホワイトストーン 牡3 2 57 柴田政人 3:06.4 1 1/4 46.8 450
(0)
高松邦男
(美浦)
安藤博
3 8 18 メジロライアン 牡3 1 57 横山典弘 3:06.6 1 1/2 47.4 516
(0)
奥平真治
(美浦)
メジロ牧場
4 5 9 メルシーアトラ 牡3 6 57 河内洋 3:06.9 2 47.1 492
(0)
小野幸治
(栗東)
永井康郎
5 3 5 ツルマルミマタオー 牡3 5 57 田島信行 3:07.3 2 1/2 47.9 482
(+4)
橋口弘次郎
(栗東)
鶴田任男
6 3 4 シンボリデーバ 牡3 12 57 田原成貴 3:07.5 1 1/4 47.4 456
(+4)
境直行
(栗東)
シンボリ牧場
7 7 17 ホワイトアロー 牡3 13 57 内田国夫 3:07.8 1 3/4 48.2 476
(0)
小野幸治
(栗東)
東山ホース
8 4 7 ブルーメモリ 牡3 16 57 丸山勝秀 3:07.8 クビ 48.3 478
(+2)
増本豊
(栗東)
丸井正貴
9 2 3 アズマイースト 牡3 3 57 菅原泰夫 3:08.0 1 49.0 470
(+4)
仲住芳雄
(美浦)
東牧場
10 6 13 オースミロッチ 牡3 7 57 武豊 3:08.1 3/4 49.5 490
(-2)
中尾正
(栗東)
山路秀則
11 4 8 レッツゴーターキン 牡3 9 57 角田晃一 3:08.2 3/4 49.0 456
(+6)
橋口弘次郎
(栗東)
日本ダイナース
クラブ
12 7 15 ユートジョージ 牡3 11 57 岡潤一郎 3:08.9 4 49.5 454
(+4)
安藤正敏
(栗東)
曽田正雄
13 6 14 ヨシノトップ 牡3 17 57 小屋敷昭 3:09.0 1/2 50.0 424
(+8)
野元昭
(栗東)
吉永清人
14 5 10 ニチドウサンダー 牡3 15 57 増井裕 3:09.2 1 1/2 49.9 458
(+14)
白井寿昭
(栗東)
山田敏夫
15 7 16 グローバルエース 牡3 8 57 安田隆行 3:09.2 クビ 50.2 480
(-12)
北橋修二
(栗東)
仲田三喜男
16 6 12 センターショウカツ 牡3 10 57 松永昌博 3:09.3 1/2 50.5 452
(+6)
松永善晴
(栗東)
中野優
17 5 11 マイネルガイスト 牡3 14 57 村本善之 3:16.9 大差 58.0 448
(+14)
中村均
(栗東)
サラブレッドクラブ
・ラフィアン
取消 4 6 ロングアーチ 牡3 57 南井克巳 宇田明彦
(栗東)
中井商事

払戻金詳細

単勝 2 790円 4番人気
複勝 2 200円 3番人気
1 170円 2番人気
18 120円 1番人気
枠連 1-2 1,240円 4番人気

備考

この年のダービー馬・アイネスフウジンが故障により引退。

皐月賞馬・ハクタイセイは屈腱炎で出走回避。

1番人気に支持されたのは、前走の京都新聞杯を勝利し、春シーズン惜敗続きだったメジロライアン。

セントライト記念を勝利したホワイトストーンが2番人気と続きました。

しかし優勝したのは、同じメジロでも、夏の上がり馬・メジロマックイーンでした。

メジロライアンは、前を行くメジロマックイーンとホワイトストーンをとらえきれず、またもや3着と惜敗。

ホワイトストーンは2着。

メジロライアンはクラシックの最有力候補でしたが、結局1冠も獲れずに終わってしまいました。

レース後、メジロ牧場の会長であった北野ミヤ氏は「同じメジロでも、もう1頭のメジロに勝ってほしかった」と語っており、横山典弘騎手にとってはかなり辛い結果となりました。