概要

  • 競馬場:京都競馬場
  • 発走日時:1988年11月13日(日)15時35分
  • 距離:2400m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良

全着順

※馬齢は現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 6 11 ミヤマポピー 牝3 6 55 松田幸春 2:27.2 48.0 422
(-14)
松田由太郎
(栗東)
大宮良吾
2 1 1 シヨノロマン 牝3 1 55 武豊 2:27.2 ハナ 48.8 500
(+2)
庄野穂積
(栗東)
庄野昭彦
3 5 8 マチカネイトハン 牝3 8 55 猿橋重利 2:27.9 4 50.1 502
(0)
武邦彦
(栗東)
細川益男
4 3 4 アラホウトク 牝3 2 55 河内洋 2:27.9 アタマ 48.9 440
(-14)
庄野穂積
(栗東)
アラキファーム
5 6 12 キリセオリー 牝3 4 55 大崎昭一 2:28.0 クビ 48.5 422
(-4)
柴田寛
(美浦)
本桐牧場
6 8 17 アサヒマリリン 牝3 12 55 増井裕 2:28.0 アタマ 48.3 462
(-4)
坪憲章
(栗東)
野村截夫
7 4 7 ハッピースズラン 牝3 10 55 田原成貴 2:28.1 クビ 50.8 460
(-4)
湯浅三郎
(栗東)
柳井百子
8 7 15 マルシゲアトラス 牝3 3 55 南井克巳 2:28.3 1 1/4 49.3 452
(+6)
宇田明彦
(栗東)
坂東島繁藤
9 8 16 パッシングショット 牝3 7 55 松本達也 2:28.6 2 50.2 452
(-4)
橋田満
(栗東)
森本忠治
10 5 9 ルイジアナピット 牝3 14 55 塩村克己 2:28.6 ハナ 49.9 428
(-8)
中村好夫
(栗東)
大島秀元
11 4 6 ナリタエンジェル 牝3 13 55 土肥幸広 2:28.6 ハナ 49.5 460
(+4)
中尾謙太郎
(栗東)
山路秀則
12 2 3 ムーンライトマリー 牝3 16 55 芹沢純一 2:28.8 1 1/4 50.0 400
(-8)
鶴留明雄
(栗東)
太田博造
13 2 2 フジノノーザン 牝3 11 55 永幹夫 2:29.6 5 50.8 484
(0)
武宏平
(栗東)
磯野俊雄
14 3 5 ワンモアマイハート 牝3 18 55 岸滋彦 2:29.8 1 1/2 51.1 430
(-2)
渡辺栄
(栗東)
松井一三
15 6 10 センターシュア 牝3 17 55 西浦勝一 2:29.8 クビ 50.3 424
(0)
池江泰郎
(栗東)
中野優
16 7 14 シノクロス 牝3 5 55 菅原隆明 2:30.1 1 3/4 51.6 446
(-4)
西塚十勝
(美浦)
福井裕
17 8 18 キャッチミー 牝3 9 55 加用正 2:30.5 2 1/2 53.7 508
(+4)
北橋修二
(栗東)
小野田健治
18 7 13 ワンダーステータス 牝3 15 55 田島信行 2:31.8 8 52.0 422
(+6)
領家政蔵
(栗東)
山本信行

払戻金 詳細

単勝 11 1,330円 6番人気
複勝 11 390円 5番人気
1 150円 1番人気
8 500円 8番人気
枠連 1-6 630円 1番人気

備考

この年のオークス馬・コスモドリームが骨折のため出走回避。

1番人気に支持されたのは、前走のローズステークスを快勝したシヨノロマン。

続いて桜花賞馬・アラホウトクが2番人気。

レースは、シヨノロマンが道中先行集団3、4番手を進み、直線に入ってから残り200mあたりで先頭に立ち、そのままゴールを目指しますが。

同じように外から鋭く伸びてきたミヤマポピーが急襲し、ハナ差でシヨノロマンを差し切り優勝しました。

また、アラホウトクは4着という結果でした。

なお、ミヤマポピーの半兄がタマモクロスであり、この年に天皇賞春・秋、宝塚記念を優勝しています。