概要
- 競馬場:東京競馬場
- 発走日時:1983年11月27日(日)
- 距離:2400m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
全着順
※馬齢は現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 馬体重 | 調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 14 | スタネーラ | 牝5 | 3 | 55 | B.ラウス | 2:27.6 | 510 | F.ダン (愛国) |
F.ダン | |
2 | 3 | 6 | キョウエイプロミス | 牡6 | 10 | 57 | 柴田政人 | 2:27.6 | アタマ | 480 | 高松邦男 (美浦) |
松岡正雄 |
3 | 4 | 8 | エスプリデュノール | 牡3 | 2 | 55 | G.ムーア | 2:27.6 | アタマ | 462 | J.フェローズ (仏国) |
R.スカリー |
4 | 2 | 4 | ハーフアイスト | 牡4 | 7 | 57 | E.メイプル | 2:27.7 | 1/2 | 502 | S.ホッフ (米国) |
B.R.ファイアーストーン |
5 | 8 | 15 | マクギンティ | 牡4 | 5 | 57 | R.バンス | 2:27.8 | クビ | 428 | C.ジリングス (新国) |
H.ホープ |
6 | 6 | 12 | アンバーシャダイ | 牡6 | 9 | 57 | 加藤和宏 | 2:28.2 | 2 1/2 | 474 | 二本柳俊夫 (美浦) |
吉田善哉 |
7 | 7 | 13 | ミスラディカル | 牝4 | 15 | 55 | 音無秀孝 | 2:28.3 | クビ | 478 | 田中良平 (栗東) |
小田切有一 |
8 | 8 | 16 | チェリオルーフォ | 牡3 | 12 | 55 | G.デットーリ | 2:28.7 | 2 1/2 | 466 | L.カミーチ (伊国) |
G.マッツァ |
9 | 5 | 9 | エリンズアイル | 牡5 | 4 | 57 | C.アスムッセン | 2:29.0 | 1 3/4 | 494 | C.ウィテンガム (米国) |
B.スウィニー |
10 | 6 | 11 | ダーリンググラス | 牡5 | 16 | 57 | 高橋三郎 | 2:29.1 | 3/4 | 466 | 中澤文男 (浦和) |
菅谷百合子 |
11 | 4 | 7 | タカラテンリュウ | 牡4 | 13 | 57 | 嶋田功 | 2:29.1 | アタマ | 462 | 佐々木亜良 (美浦) |
原田さち子 |
12 | 5 | 10 | メジロティターン | 牡5 | 8 | 57 | 伊藤正徳 | 2:29.3 | 3/4 | 458 | 尾形盛次 (美浦) |
メジロ商事株式会社 |
13 | 1 | 2 | ハイホーク | 牝3 | 1 | 53 | W.カーソン | 2:29.7 | 2 1/2 | 410 | J.ダンロップ (英国) |
H.H.シェイクモハメド |
14 | 3 | 5 | トンボス | 牡4 | 11 | 57 | G.ボッカイ | 2:29.8 | 1/2 | 466 | H.イエンチ (独国) |
W.ヤコブス |
15 | 2 | 3 | カナディアンファクター | 牡3 | 14 | 55 | G.スターバウム | 2:29.9 | 1/2 | 472 | P.イングランド (加国) |
F.ストロナク |
16 | 1 | 1 | ハギノカムイオー | 牡4 | 6 | 57 | 伊藤清章 | 2:34.9 | 大差 | 452 | 伊藤修司 (栗東) |
日隈広吉 |
払戻金 詳細
単勝 | 14 | 420円 |
複勝 | 14 | 180円 |
6 | 510円 | |
8 | 160円 | |
枠連 | 7-3 | 5,270円 |
備考
優勝したのは、アイルランドの牝馬スタネーラ。
昨年のジャパンカップは4着で、雪辱を果たした形となりました。
日本馬の最高順位は、キョウエイプロミスの2着。
スタネーラとの壮絶な叩き合いとなりましたが、アタマ差というわずかな差で惜敗。
さらに、キョウエイプロミスはすでに足元が限界に近づいており、陣営の予想通り、このレースで故障し引退を余儀なくされました。
ちなみに、私は当時幼い小学生で、テレビで生で観ていましたが、キョウエイプロミスが勝つんじゃないかと、がんばれ~!と興奮して応援したものです。
また、序盤で大逃げをうって玉砕したハギノカムイオーが印象的でした(結果最下位)。