概要

  • 競馬場:京都競馬場
  • 発走日時:1987年11月8日(日)15時35分
  • 距離:3000m
  • 天気:晴
  • 馬場状態:芝・良

全着順

※馬齢は現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 5 9 サクラスターオー 牡3 9 57 東信二 3:08.0 49.7 446
(-4)
平井雄二
(美浦)
さくらコマース
2 1 2 ゴールドシチー 牡3 2 57 河内洋 3:08.1 1/2 49.5 486
(+2)
清水出美
(栗東)
友駿ホースクラブ
3 6 12 ユーワジェームス 牡3 11 57 安田富男 3:08.2 1/2 49.4 462
(0)
新関力
(美浦)
ユーワ
4 2 4 メグロアサヒ 牡3 16 57 飯田明弘 3:08.3 1/2 49.7 444
(-6)
境勝太郎
(美浦)
門脇登
5 5 10 サニースワロー 牡3 7 57 大西直宏 3:08.4 3/4 50.3 464
(+4)
中尾銑治
(美浦)
宮崎守保
6 5 11 レオテンザン 牡3 6 57 武豊 3:08.6 1 50.7 492
(-12)
吉野勇
(美浦)
田中竜雨
7 1 1 カイラスアモン 牡3 12 57 竹原啓二 3:08.8 1 50.7 486
(0)
松山吉三郎
(美浦)
アモン
8 7 16 メジロゴスホーク 牡3 5 57 村本善之 3:09.2 2 1/2 50.8 518
(+8)
大久保正陽
(栗東)
メジロ商事
9 8 18 メリーナイス 牡3 1 57 根本康広 3:09.3 1/2 51.4 462
(0)
橋本輝雄
(美浦)
浦房子
10 2 3 ニホンピロマーチ 牡3 8 57 田原成貴 3:09.3 ハナ 50.7 498
(-2)
伊藤雄二
(栗東)
小林百太郎
11 7 17 ウイルドラゴン 牡3 3 57 岡部幸雄 3:09.4 クビ 51.3 486
(+2)
清水利章
(美浦)
阿部徳次
12 3 5 ロングムテキ 牡3 17 57 松田幸春 3:09.4 ハナ 50.6 456
(-2)
松田由太郎
(栗東)
中井商事
13 7 15 マティリアル 牡3 4 57 柴田政人 3:09.6 1 1/4 51.0 492
(+4)
田中和夫
(美浦)
和田共弘
14 4 8 ニシノミラー 牡3 13 57 嶋田功 3:09.7 1/2 50.9 466
(0)
藤本冨良
(美浦)
西山正行
15 6 13 ジャックボーイ 牡3 10 57 田島良保 3:10.4 4 51.8 510
(-6)
佐藤征助
(美浦)
千早クラブ
16 4 7 ダイカツケンザン 牡3 15 57 西浦勝一 3:10.6 1 1/4 52.5 468
(-6)
福島勝
(栗東)
志賀泰吉
17 6 14 エイシンテンペスト 牡3 18 57 丸山勝秀 3:11.6 6 51.9 440
(0)
湯浅三郎
(栗東)
平井豊光
18 3 6 リワードランキング 牡3 14 57 久保敏文 3:12.6 6 54.3 450
(+6)
鶴留明雄
(栗東)
宮崎忠比古

払戻金詳細

単勝 9 1,490円 9番人気
複勝 9 610円 11番人気
2 300円 2番人気
12 670円 12番人気
枠連 1-5 1,740円 8番人気

備考

この年のダービー馬・メリーナイスが前走のセントライト記念を勝利し、1番人気に支持されます。

皐月賞馬のサクラスターオーは故障明けのぶっつけ本番での出走とあり、9番人気という低評価。

しかし、サクラスターオーは先団でレースを運びながら、直線に入って先頭に立ち、迫ってくるゴールドシチーを1/2馬身おさえて優勝し、皐月賞・菊花賞の2冠馬に輝きました。

1番人気のメリーナイスは、いいところなく9着という結果。

また、関西テレビのテレビ実況で杉本清アナウンサーが叫んだ

「菊の季節にサクラが満開!」

というフレーズは、名文句として有名となっています。