概要
- 競馬場:東京競馬場
- 発走日時:1986年10月26日(日)15時35分
- 距離:2000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
全着順
※馬齢は現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 16 | サクラユタカオー | 牡4 | 2 | 58 | 小島太 | 1:58.3 | (レコード) | 46.4 | 528 (+4) |
境勝太郎 (美浦) |
さくらコマース |
2 | 7 | 13 | ウインザーノット | 牡6 | 6 | 58 | 田面木博公 | 1:58.7 | 2 1/2 | 47.3 | 474 (-4) |
高松邦男 (美浦) |
ホースマン |
3 | 6 | 11 | ミホシンザン | 牡4 | 1 | 58 | 柴田政人 | 1:59.0 | 1 3/4 | 46.9 | 492 (-2) |
田中朋次郎 (美浦) |
堤勘時 |
4 | 7 | 14 | ギャロップダイナ | 牡6 | 7 | 58 | 柴崎勇 | 1:59.1 | 3/4 | 46.8 | 524 (+4) |
矢野進 (美浦) |
社台レースホース |
5 | 4 | 8 | サクラサニーオー | 牡4 | 5 | 58 | 東信二 | 1:59.2 | 1/2 | 47.2 | 466 (+4) |
境勝太郎 (美浦) |
さくらコマース |
6 | 1 | 1 | ダイヤモンドラーン | 牡4 | 8 | 58 | 安田富男 | 1:59.3 | クビ | 46.8 | 534 (+2) |
仲住芳雄 (美浦) |
鈴木昭作 |
7 | 5 | 9 | スズカコバン | 牡6 | 9 | 58 | 河内洋 | 1:59.4 | 3/4 | 46.8 | 500 (-16) |
小林稔 (栗東) |
永井永一 |
8 | 6 | 12 | ドウカンヤシマ | 牡6 | 13 | 58 | 清水英次 | 1:59.7 | 1 3/4 | 48.1 | 470 (-6) |
鹿戸明 (栗東) |
新井興業 |
9 | 1 | 2 | ライフタテヤマ | 牡4 | 3 | 58 | 猿橋重利 | 1:59.7 | クビ | 47.5 | 502 (+8) |
安田伊佐夫 (栗東) |
辻幸雄 |
10 | 2 | 3 | スダホーク | 牡4 | 10 | 58 | 田村正光 | 1:59.8 | クビ | 47.5 | 462 (+2) |
古山良司 (美浦) |
須田松夫 |
11 | 3 | 6 | ロンスパーク | 牡4 | 16 | 58 | 的場均 | 1:59.9 | 1/2 | 46.8 | 484 (+4) |
大久保洋吉 (美浦) |
大原詔宏 |
12 | 5 | 10 | チェスナットバレー | 牡5 | 11 | 58 | 柏崎正次 | 2:00.0 | クビ | 47.4 | 446 (+10) |
奥平真治 (美浦) |
ハイランド牧場 |
13 | 3 | 5 | スズマッハ | 牡5 | 14 | 58 | 菅原泰夫 | 2:00.2 | 1 | 48.3 | 512 (+2) |
仲住芳雄 (美浦) |
小紫芳夫 |
14 | 4 | 7 | クシロキング | 牡4 | 4 | 58 | 岡部幸雄 | 2:00.2 | アタマ | 48.8 | 476 (+8) |
中野隆良 (美浦) |
阿部昭 |
15 | 2 | 4 | ビンゴチムール | 牡4 | 12 | 58 | 中野栄治 | 2:00.2 | ハナ | 47.0 | 460 (+6) |
古賀末喜 (美浦) |
芦屋 |
16 | 8 | 15 | ヤクモデザイヤー | 牡4 | 15 | 58 | 佐野清広 | 2:00.6 | 2 1/2 | 48.0 | 474 (+2) |
田所稔 (栗東) |
山崎牧場 |
払戻金詳細
単勝 | 16 | 430円 | 2番人気 |
複勝 | 16 | 150円 | 2番人気 |
13 | 270円 | 5番人気 | |
11 | 110円 | 1番人気 | |
枠連 | 7-8 | 1,660円 | 8番人気 |
備考
骨折から休養明け復帰戦の毎日王冠で3着だった、昨年の皐月賞・菊花賞2冠馬のミホシンザンが1番人気。
毎日王冠でレコード勝ちをおさめたサクラユタカオーが2番人気。
レースは、逃げるウインザーノットがそのまま直線で先頭を突き進みますが。
残り200m地点でサクラユタカオーが一気にウインザーノットを抜き去り、そのままゴールイン。
1分58秒3というレコードタイムで圧勝しました。
ミホシンザンは直線で思ったほど伸びずに3着。
昨年の優勝馬・ギャロップダイナは4着でした。