概要
- 競馬場:東京競馬場
- 発走日時:1991年10月27日(日)15時40分
- 距離:2000m
- 天気:小雨
- 馬場状態:芝・不良
全着順
※馬齢は現在の表記で統一しています。
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 10 | プレクラスニー | 牡4 | 3 | 58 | 江田照男 | 2:03.9 | 6 | 38.6 | 456 (-2) |
矢野照正 (美浦) |
田島榮二郎 |
2 | 7 | 14 | カリブソング | 牡5 | 4 | 58 | 柴田政人 | 2:04.0 | 3/4 | 38.1 | 506 (+2) |
加藤修甫 (美浦) |
荻伏牧場 レーシング・クラブ |
3 | 1 | 2 | カミノクレッセ | 牡4 | 5 | 58 | 南井克巳 | 2:04.0 | ハナ | 38.1 | 486 (-11) |
工藤嘉見 (栗東) |
野上政次 |
4 | 8 | 17 | リストレーション | 牝5 | 11 | 56 | 的場均 | 2:04.1 | 1/2 | 37.0 | 436 (-2) |
柄崎孝 (美浦) |
社台レースホース |
5 | 8 | 18 | ヌエボトウショウ | 牝4 | 7 | 56 | 角田晃一 | 2:04.2 | 1/2 | 38.1 | 492 (+4) |
渡辺栄 (栗東) |
トウショウ産業 |
6 | 3 | 5 | ホワイトアロー | 牡4 | 10 | 58 | 横山典弘 | 2:04.3 | 1/2 | 37.6 | 486 (+6) |
小野幸治 (栗東) |
東山ホース |
7 | 2 | 4 | ホワイトストーン | 牡4 | 2 | 58 | 田面木博 | 2:04.3 | アタマ | 38.8 | 458 (+8) |
高松邦男 (美浦) |
安藤博 |
8 | 4 | 7 | メジロマーシャス | 牡6 | 6 | 58 | 田原成貴 | 2:04.7 | 2 1/2 | 38.1 | 492 (+2) |
池江泰郎 (栗東) |
メジロ商事 |
9 | 3 | 6 | ムービースター | 牡5 | 9 | 58 | 柴田善臣 | 2:05.1 | 2 1/2 | 38.0 | 436 (+4) |
坪憲章 (栗東) |
吉田照哉 |
10 | 6 | 11 | フェイムオブラス | 牝4 | 13 | 56 | 田中勝春 | 2:05.3 | 1 1/4 | 38.2 | 466 (-2) |
田中良平 (栗東) |
小田切有一 |
11 | 6 | 12 | ミスターシクレノン | 牡6 | 12 | 58 | 松永幹夫 | 2:05.4 | 1/2 | 39.3 | 494 (+4) |
小林稔 (栗東) |
藤立啓一 |
12 | 7 | 15 | ショウリテンユウ | 牡7 | 17 | 58 | 西浦勝一 | 2:05.6 | 1 1/4 | 39.5 | 504 (-2) |
山内研二 (栗東) |
奥村幸男 |
13 | 8 | 16 | モガミチャンピオン | 牡6 | 14 | 58 | 小島太 | 2:05.7 | クビ | 39.0 | 488 (0) |
境勝太郎 (美浦) |
最上ホースクラブ |
14 | 2 | 3 | ミスタートウジン | 牡5 | 16 | 58 | 加藤和宏 | 2:05.8 | 1/2 | 39.4 | 516 (+6) |
福島信晴 (栗東) |
藤立啓一 |
15 | 5 | 9 | メイショウビトリア | 牡4 | 8 | 58 | 岡部幸雄 | 2:05.9 | クビ | 39.8 | 496 (+16) |
伊藤雄二 (栗東) |
松本好雄 |
16 | 1 | 1 | ナイスナイスナイス | 牡5 | 15 | 58 | 丸山勝秀 | 2:06.0 | 1/2 | 38.5 | 490 (0) |
長浜博之 (栗東) |
誓山正伸 |
17 | 4 | 8 | プレジデントシチー | 牡8 | 18 | 58 | 本田優 | 2:09.9 | 大差 | 42.5 | 472 (-6) |
中尾謙太郎 (栗東) |
友駿ホースクラブ |
18 (降着) |
7 | 13 | メジロマックイーン | 牡4 | 1 | 58 | 武豊 | 2:02.9 | 37.4 | 498 (+12) |
池江泰郎 (栗東) |
メジロ商事 |
払戻金詳細
単勝 | 10 | 870円 | 3番人気 |
複勝 | 10 | 300円 | 3番人気 |
14 | 350円 | 4番人気 | |
2 | 380円 | 6番人気 | |
枠連 | 5-7 | 560円 | 2番人気 |
馬連 | 10-14 | 4,700円 | 14番人気 |
備考
この年の春の天皇賞を制したメジロマックイーンが断トツの1番人気。
レースではメジロマックイーンが2着のプレクラスニーに6馬身差をつけて圧勝し、鞍上の武豊騎手もウイニングランで何度もガッツポーズを披露。
タマモクロス以来の2頭目の天皇賞春秋連覇達成と思われましたが…
スタート直後に内側に斜行しプレジデントシチーの進路を妨害したと判定され、18着に降着となるという前代未聞の出来事が発生。
GI競走での1位入線馬の降着処分は、日本競馬史上初めてのことでした。
この処分のため、プレクラスニーが繰り上げで1着となります。
しかし、プレクラスニー陣営は複雑な面持ちで、表彰台に上がっても笑顔一つなく、「2着のままでよかったのに」という声さえあったそうです。
何とも後味の悪い結果となった天皇賞秋でした。