概要
- 競馬場:京都競馬場
- 発走日時:2009年10月25日(日)15時40分
- 距離:3000m
- 天気:晴
- 馬場状態:芝・良
全着順
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り (推定) |
馬体重 (増減) |
調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | スリーロールス | 牡3 | 8 | 57 | 浜中俊 | 3:03.5 | 35.2 | 498 (+4) |
武宏平 (栗東) |
永井商事 | |
2 | 2 | 3 | フォゲッタブル | 牡3 | 7 | 57 | 吉田隼人 | 3:03.5 | ハナ | 35.0 | 490 (+8) |
池江泰郎 (栗東) |
金子真人 ホールディングス |
3 | 6 | 12 | セイウンワンダー | 牡3 | 6 | 57 | 福永祐一 | 3:03.7 | 1 1/4 | 35.2 | 514 (-2) |
領家政蔵 (栗東) |
大谷高雄 |
4 | 7 | 14 | イコピコ | 牡3 | 2 | 57 | 四位洋文 | 3:03.9 | 1 | 34.8 | 464 (+2) |
西園正都 (栗東) |
錦岡牧場 |
5 | 5 | 9 | リーチザクラウン | 牡3 | 1 | 57 | 武豊 | 3:03.9 | クビ | 36.2 | 506 (+8) |
橋口弘次郎 (栗東) |
臼田浩義 |
6 | 4 | 7 | ヤマニンウイスカー | 牡3 | 11 | 57 | 和田竜二 | 3:04.3 | 2 1/2 | 36.3 | 484 (-2) |
池江泰郎 (栗東) |
土井肇 |
7 | 6 | 11 | セイクリッドバレー | 牡3 | 14 | 57 | 松岡正海 | 3:04.3 | クビ | 35.6 | 480 (+10) |
高橋裕 (美浦) |
吉田勝己 |
8 | 1 | 2 | シェーンヴァルト | 牡3 | 12 | 57 | 秋山真一郎 | 3:04.5 | 1 1/4 | 36.5 | 474 (0) |
岡田稲男 (栗東) |
サンデーレーシング |
9 | 2 | 4 | トライアンフマーチ | 牡3 | 13 | 57 | 武幸四郎 | 3:04.7 | 1 1/2 | 35.4 | 478 (+8) |
角居勝彦 (栗東) |
キャロットファーム |
10 | 7 | 13 | キタサンチーフ | 牡3 | 17 | 57 | 藤岡康太 | 3:04.9 | 1 | 36.0 | 484 (-2) |
梅田智之 (栗東) |
大野商事 |
11 | 8 | 17 | アドマイヤメジャー | 牡3 | 5 | 57 | 川田将雅 | 3:05.1 | 1 1/4 | 36.8 | 448 (+4) |
友道康夫 (栗東) |
近藤利一 |
12 | 8 | 16 | ナカヤマフェスタ | 牡3 | 4 | 57 | 蛯名正義 | 3:05.2 | 3/4 | 36.5 | 452 (0) |
二ノ宮敬宇 (美浦) |
和泉信子 |
13 | 5 | 10 | キングバンブー | 牡3 | 16 | 57 | 小牧太 | 3:05.5 | 2 | 36.9 | 498 (0) |
鮫島一歩 (栗東) |
後藤繁樹 |
14 | 3 | 6 | イグゼキュティヴ | 牡3 | 18 | 57 | 川島信二 | 3:06.0 | 3 | 36.7 | 492 (+4) |
斎藤誠 (美浦) |
岡田繁幸 |
15 | 3 | 5 | アンライバルド | 牡3 | 3 | 57 | 岩田康誠 | 3:06.2 | 1 1/4 | 37.9 | 470 (-2) |
友道康夫 (栗東) |
サンデーレーシング |
16 | 8 | 18 | ブレイクランアウト | 牡3 | 9 | 57 | 藤田伸二 | 3:06.3 | 1/2 | 37.4 | 450 (+6) |
戸田博文 (美浦) |
キャロットファーム |
17 | 7 | 15 | ポルカマズルカ | 牝3 | 15 | 55 | 横山典弘 | 3:06.8 | 3 | 38.1 | 470 (-6) |
畠山吉宏 (美浦) |
社台レースホース |
18 | 4 | 8 | アントニオバローズ | 牡3 | 10 | 57 | 角田晃一 | 3:07.7 | 5 | 39.4 | 526 (+10) |
武田博 (栗東) |
猪熊広次 |
払戻金詳細
単勝 | 1 | 1,920円 | 8番人気 |
複勝 | 1 | 600円 | 8番人気 |
3 | 550円 | 7番人気 | |
12 | 460円 | 5番人気 | |
枠連 | 1-2 | 5,430円 | 24番人気 |
馬連 | 1-3 | 9,410円 | 32番人気 |
ワイド | 1-3 | 2,710円 | 30番人気 |
1-12 | 3,900円 | 50番人気 | |
3-12 | 2,730円 | 32番人気 | |
馬単 | 1-3 | 20,140円 | 68番人気 |
3連複 | 1-3-12 | 46,070円 | 143番人気 |
3連単 | 1-3-12 | 316,950円 | 922番人気 |
備考
この年のダービー馬・ロジユニヴァースが脚部不安のため調整が遅れて出走回避。
1番人気に支持されたのは、日本ダービー2着のリーチザクラウン。
前走の神戸新聞杯を勝利したイコピコが2番人気、この年の皐月賞馬・アンライバルドが3番人気と続きました。
レースは、大逃げをうったリーチザクラウンが、そのまま逃げ切るかと思われましたが。
ゴール手前で、スリーロールスとフォゲッタブルの2頭が一気に襲いかかり、リーチザクラウンを交わして、2頭がほぼ同時にゴールイン。
結果、ハナ差でスリーロールスがフォゲッタブルをおさえて優勝しました。
両頭ともダンスインザダーク産駒であり、長距離に適正がある血統によるワンツーフィニッシュと言われています。
逃げ粘ったリーチザクラウンは5着、イコピコは4着、アンライバルドは15着に沈みました。
また、昨年の朝日杯フューチュリティステークスの覇者セイウンワンダーが3着に入り、2歳王者の意地を見せました。