概要

  • 競馬場:東京競馬場
  • 発走日時:1988年3月20日(日)15時45分
  • 距離:1400m
  • 天気:曇
  • 馬場状態:芝・良

全着順

※馬齢は現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 上り
(推定)
馬体重
(増減)
調教師 馬主
1 8 12 ダイナアクトレス 牝5 1 56 的場均 1:21.9 46.3 470
(0)
矢野進
(美浦)
社台レースホース
2 7 11 セントシーザー 牡6 3 59 小島太 1:22.1 1 1/2 47.1 498
(-2)
橋口弘次郎
(栗東)
杉谷枡夫
3 6 9 ホクトヘリオス 牡4 2 56 柴田善臣 1:22.1 アタマ 46.3 474
(0)
中野隆良
(美浦)
森滋
4 3 3 ユキノローズ 牝6 7 55 郷原洋行 1:22.5 2 1/2 48.0 468
(-2)
佐々木猛
(美浦)
橋本牧場
5 5 7 サクラジェイド 牡4 5 56 木藤隆行 1:22.5 ハナ 47.0 464
(-2)
境勝太郎
(美浦)
さくらコマース
6 4 5 オンステージ 牝4 11 54 森安輝正 1:22.7 1 1/4 47.8 466
(-6)
森安弘昭
(美浦)
カネツ競走馬
7 8 13 イズミスター 牡6 9 57 内山正博 1:22.8 1/2 48.1 476
(-6)
白井寿昭
(栗東)
今泉淳
8 5 6 ウエスタンラッパ 牡4 13 56 柏崎正次 1:23.0 1 1/4 47.8 472
(-8)
古賀末喜
(美浦)
西川
9 1 1 グレースシラオキ 牝4 8 54 大塚栄三郎 1:23.1 クビ 48.3 482
(0)
清水美波
(美浦)
平野井昌弘
10 7 10 リンドユウホウ 牡4 10 56 増沢末夫 1:23.2 1/2 47.3 510
(-2)
元石孝昭
(美浦)
一柳博志
11 6 8 ウインホイッスル 牝4 6 54 柴田政人 1:23.6 2 1/2 48.2 460
(-8)
中村貢
(美浦)
ホースマン
12 4 4 アイルビーゼア 牡5 12 57 天間昭一 1:24.1 3 49.6 450
(-2)
松永勇
(美浦)
茂呂邦久
13 2 2 オールスピリット 牝5 4 55 中舘英二 1:24.2 1/2 49.1 490
(-10)
高橋祥泰
(美浦)
笠木政彦

払戻金 詳細

単勝 12 230円 1番人気
複勝 12 120円 1番人気
11 140円 3番人気
9 120円 2番人気
枠連 7-8 610円 2番人気

備考

中山競馬場の改修により、東京競馬場での1400mでの代替開催となりました。

牝馬クラシック戦線ではメジロラモーヌの3冠を許したものの、前年のジャパンカップで日本馬で最先着となる3着に入るなど、古馬になってからも充実ぶりが目を引くダイナアクトレスが1番人気に支持されました。

善戦はするもなかなか勝ちきれないレースが続いたホクトヘリオスが2番人気、同じく勝ちきれずに善戦が続いていたセントシーザーが3番人気となりました。

レースは最後の直線で、いつものようにホクトヘリオスが強烈な追込みをはかりますが、前を行くダイナアクトレスとセントシーザーをとらえることができず。

優勝したのは、ダイナアクトレスでした。

ホクトヘリオスは3着、セントシーザーは2着という結果でした。

また、同レース実に3度目の出走となったユキノローズは4着に入り、これが引退レースとなりました。