概要

  • 競馬場:京都競馬場
  • 発走日時:1976年11月21日(日)14時50分
  • 距離:2400m
  • 天気:曇
  • 馬場状態:芝・稍重

全着順

※馬齢は現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 調教師 馬主
1 7 13 ディアマンテ 牝3 8 55 松田幸春 2:28.5 稲葉幸夫 佐藤弘嘉
2 2 2 ニッショウダイヤ 牝3 2 55 岡部幸雄 2:28.8 2 鈴木清 勝又豊次郎
3 3 5 フジエクスプレス 牝3 7 55 中島啓之 2:28.8 アタマ 見上恒芳 荒木栄一
4 1 1 テイタニヤ 牝3 1 55 嶋田功 2:28.9 アタマ 稲葉幸夫 原八衛
5 5 8 スカッシュソロン 牝3 3 55 福永洋一 2:29.1 1 古賀嘉蔵 飯田正
6 8 15 メイショウグリーン 牝3 10 55 川端義雄 2:29.1 アタマ 高橋直 松本好雄
7 6 10 ケイシュウプラザ 牝3 9 55 田島良保 2:29.4 2 日迫清 松岡正雄
8 3 4 シービークイン 牝3 5 55 吉永正人 2:29.7 1 3/4 松山吉三郎 千明牧場
9 6 11 ブゼンコトブキ 牝3 11 55 高橋成忠 2:29.7 ハナ 日迫清 株式会社上田牧場
10 8 14 カミノロウゼン 牝3 15 55 南井克巳 2:29.8 アタマ 工藤嘉見 野上政次
11 4 7 マルブツイメージ 牝3 13 55 野村彰彦 2:29.9 3/4 中村覚之助 大沢毅
12 7 12 ミナガワイチ 牝3 12 55 小野幸治 2:30.0 アタマ 仲住芳雄 寺内倉蔵
13 5 9 アランフェス 牝3 6 55 伊藤清章 2:30.2 1 1/4 伊藤修司 有限会社荻伏牧場
14 4 6 クインリマンド 牝3 4 55 武邦彦 2:30.3 3/4 吉永猛 伊藤みち子
15 2 3 カワチカホ 牝3 14 55 吉田勝也 2:31.7 9 吉田三郎 柴村嘉雄

払戻金 詳細

単勝 13 1,520円
複勝 13 450円
2 140円
5 490円
枠連 7-2 1,390円

備考

4歳牝馬(現表記3歳)限定戦の重賞「ビクトリアカップ」が「エリザベス女王杯」と名称が変わり、第1回エリザベス女王杯が1976年に開催されました。

この年の桜花賞とオークスを制したテイタニヤが1番人気に支持され、牝馬3冠を狙います。

しかし、直線で伸びを欠き、4着に沈みました。

記念すべき第1回エリザベス女王杯を優勝したのは、8番人気のディアマンテでした。

所属は稲葉幸夫厩舎で、テイタニヤとは同厩の競走馬となります。