概要

  • 競馬場:京都競馬場
  • 発走時刻:1975年11月9日(日)15時15分
  • 天気:晴
  • 距離:3000m
  • 馬場状態:芝・稍重

全着順

※馬齢は現在の表記で統一しています。

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 人気 斤量 騎手 タイム 着差 調教師 馬主
1 2 3 コクサイプリンス 牡3 4 57 中島啓之 3:11.1 稗田敏男 芦部煕仁
2 6 11 ロングフアスト 牡3 6 57 松田幸春 3:11.2 3/4 松田由太郎 中井長一
3 1 1 ハーバーヤング 牡3 3 57 岡部幸雄 3:11.3 1/2 稲葉秀男 株式会社ハーバー
4 3 5 イシノアラシ 牡3 1 57 加賀武見 3:11.4 1/2 浅野武志 石嶋清仁
5 4 7 ロングホーク 牡3 2 57 武邦彦 3:11.4 アタマ 松田由太郎 中井長一
6 1 2 タイヨウウエスタン 牡3 11 57 福永洋一 3:12.2 5 長浜彦三郎 小野田正治
7 8 16 ロードカップ 牡3 16 57 川端義雄 3:12.3 1/2 高橋直 川口磐三
8 5 9 トウフクホープ 牡3 5 57 稲部和久 3:12.6 1 3/4 諏訪真 井上芳春
9 7 14 ハクサンチトセ 牡3 10 57 飯田明弘 3:13.3 4 大根田裕也 不破勝
10 5 10 トップジロー 牡3 15 57 外枦保重秋 3:13.4 1/2 二分久男 片山金一
11 7 13 スイートダルゴ 牡3 13 57 南井克巳 3:13.5 アタマ 宇田明彦 佐々木秋芳
12 2 4 ハクバタロー 牡3 8 57 津田昭 3:13.5 ハナ 野平富久 白馬株式会社
13 4 8 オンワードビーツ 牡3 9 57 武田博 3:13.5 ハナ 武田文吾 樫山純三
14 6 12 アヤフブキ 牡3 12 57 武田悟 3:14.1 3 1/2 夏村辰男 坂田綾子
15 3 6 タマモヒカリ 牡3 14 57 久保一秋 3:14.9 5 吉永猛 三野道夫
中止 8 15 ヤマゼントップ 牡3 7 57 久保敏文 増本勇 崔善官

払戻金 詳細

単勝 3 970円
複勝 3 320円
11 520円
1 200円
枠連 2-6 4,890円

備考

この年の皐月賞と日本ダービーを制した2冠馬カブラヤオーが屈腱炎を発症し、無念の出走回避。

混戦模様となったレースを優勝したのは、前走の京都新聞杯で初重賞制覇した4番人気のコクサイプリンスでした。

セントライト記念を制したイシノアラシが1番人気に支持されましたが、稍重という馬場状態に苦しみ、4着に敗れました。